【Nゲージ】TOMIXの3種類のコンテナを追加

 前回に続いて、クロネコヤマト宅急便のコンテナとランテックのコンテナを追加しました

 追加したクロネコヤマト宅急便のコンテナ

 ヤフオクで入手したので、パッケージはKATOのですが、コンテナ自体はTOMIX製です。
 
 ランテックのコンテナ(3166)とJR 30D形コンテナ(3157)

 貯まったポイントを活用して新規購入しました。

 コンテナ列車編成

0

    【Nゲージ】TOMIXのランテックのコンテナをKATOのコンテナ車に搭載

     肝心のKATOのコンテナ車のコキ107は当分の間入手できませんが、コキ50000にも搭載できることがわかったので、有名どころ?の30ftコンテナを入手しています。TOMIXのクロネコ宅急便でKATOのコンテナ車に搭載できることが確認できたので、調子に乗ってTOMIXの30ftのランテック(RENTEC)のコンテナも入手して搭載してみた。

     私有UF42A-38000形コンテナ(ランテック・2個入)(3166)


     ただの箱ではなく、やはり特徴的な形のコンテナを選びました。

     こちら側には特徴的な塗装がある

     反対側には特徴的なハシゴ付き

     2個では少ないので追加発注する。
    0

      【Nゲージ】TOMIXのクロネココンテナがKATOのコンテナ車に搭載できる

       鉄道模型各社のコンテナとコンテナ車は相互に互換性を有しているという情報に基づいて、前回はタンクコンテナを搭載してみました。今回は、TOMIXのコンテナをKATOのコンテナ車に搭載できるか試してみました。コンテナ車はKATOの方が精度いいのですが、コンテナはやはりKATOよりもTOMIXの方が種類が豊富なので、TOMIXのクロネコ宅急便のコンテナをKATOのコンテナ車に搭載することにしました。

       クロネコ宅急便のコンテナ

       いつもお世話になんているクロネコヤマトの宅急便のコンテナです。コキ106やコキ107を持っていないので、コキ50000に搭載してみました。コンテナとコンテナとの間が少し間隔が空きますが、許容範囲でしょう。

       クロネコ宅急便のコンテナ列車を編成


       搭載できることが確認できたので、KATOの再生産するコキ107を予約注文しました。
      0

        【Nゲージ】調子に乗ってKATOのもう1種類のタンクコンテナ(日陸/INTERFLOW)を追加

         
         KATOのISOタンクコンテナ(日陸/INTERFLOW)2個入

         付属品はハシゴのみ(側面1ヶ所)


         コキ200に1個搭載

         コキ200に2個搭載

         ずらして搭載するだけです。
        0

          【Nゲージ】TOMIXにタンクコンテナをKATOのコキ200に搭載

           Nゲージの場合、コンテナは、全てのメーカーの製品に互換性が有るということらしいので、TOMIXの私有ISO20ftタンクコンテナ(日本石油輸送)(3127)を追加で購入してみました。

           TOMIXの私有ISO20ftタンクコンテナ(日本石油輸送・グリーン・2個入)(3127)


           組立と使用方法の説明書は中にあります。

           桟の取付け完了

           付属品は桟2本/個とコンテナ車への取付け部品だけです。桟は押し込めば簡単に抜けないので、接着剤は使わなかった。取付け部品はコンテナ車に搭載する時に向きを変更する必要があるので、接着剤を付けない方がいいでしょう。

           搭載方法の説明
           
           確かに、KATOのコンテナ車にもTOMIXのコンテナはしっかりと固定されて搭載することが出来ました。

           コキ200に1個搭載


           コキ200に2個搭載


           タンクコンテナの集合
          0

            【Nゲージ】KATO コキ200コンテナ無搭載(10-1573)とタンクコンテナ(UT13C)

             コキ200(JRFマークなし)コンテナ無搭載と搭載するタンクコンテナの導入しました。

            ・10-1573 コキ200(JRFマークなし)コンテナ無積載 2両セット


             アーノルドカプラーをKATOナックルカプラー(灰)に交換する。付属品の手すりとブレーキハンドルを取付ける。

            ・23-583 UT13Cコンテナ(三菱ケミカル物流) 2個入

             付属品の取付け

             付属品の取付け完了

              UT13Cコンテナはタンクコンテナの中で一番精密感がある。

             コキ200にUT13Cコンテナを1個搭載


             コキ200にUT13Cコンテナを2個搭載

             爪はコンテナの中央でなくズレた位置で載せる。
            0

              【Nゲージ】セラ1を3Dプリンタで試作

               HO(16番)】セラ1を試作してうまく出来上がったので、Nゲージでも製作してみることにしました。原型の元データは活かしつつ製作方法を変更します。

              関連記事
              セラ1の3D設計にチャレンジ
              【HO(16番)】セラ1を3Dプリンタで試作

               2軸の軸受けの変更とカプラー部分をNゲージのKATOの2軸貨車用カプラーに変更します。Nゲージなので、DSMで台車部分と積載部分は合体させてから変更しますが、サイズ変更のコマンドがエラーで言うことを聞きません。そこで、元のHOサイズのデータのまま変更して、スライサーのサイズ変更でNゲージサイズにして出力する方法で行いました。設計時はNゲージのカプラー部のサイズをHOサイズに変換して、変更を行います。

               Nゲージ用に設計データを変更

               HO用の設計データを合体させてから、変更しました。

               2次試作で成功

               1次試作ではスライサーで0.53倍にしたら車輪がきつく、かつ、カプラーもきつかったので、2次試作ではスライサーで0.58倍にして、どちらもちょうどよくなりました。ハシゴもHO用の物を同じ倍率で縮小しました。

               仮

               Nゲージで板厚が薄いので透けてしまい、サーフェスを施して塗装します。

               カプラーの高さ確認

               まあ、カプラー高さは許容範囲でしょう。車輪とカプラーは手持ちの在庫から利用しました。車体が軽いので、重りを追加して搭載する石炭で隠しました。手すりは省略しました。

              裏側

               KATOの2軸貨車用カプラーとカプラーポケットはきちんと収まりました。

               祝!完成!

               B20にはセラ1が似合う。
              0

                【Nゲージ】KATOのワム80000系列のリニューアル

                 KATOのワム80000系列がフルリニューアルに伴い、ワム80000のフルリニューアルと新規にワム380000の導入をしました。



                 2軸貨車の主力形式でワム80000は昭和35年(1960)、荷役の機械化促進に伴いパレット輸送に適応した15t積みの2軸有蓋貨車として登場しました。車体側面を全て開閉自由とした構造が採用された、大きな側扉が特徴です。わが国鉄道史上最大の製造両数26,605両を誇る標準形貨車です。とび色2号の塗色が初めて採用された形式でもある。機械で荷役できる構造が幸いして、専用線取扱貨物を中心に2012年まで営業運転に使用されていた。なお、280000番台は軸間距離が延長された走行安定性対策車のグループです。

                 また、ワム380000は、高速化と保守性の向上を目的に軸受をコロ軸受に改造した形式で、平成3〜5年(1991〜1993)に外装色がブルーに変更されました。

                 KATOのワム80000の新旧モデルの比較(左:旧モデル、右:新モデル)

                 リアルの縮尺になって長さはほとんど変わっていませんが、幅と高さが小さくなりました。

                 フルリニューアルしたワム80000とワム380000の比較

                 外形の寸法は同じでも、少し違いが個所があります。塗装色は違いますが、ワム380000は屋根も同じ色になっています。ワム80000の屋根の色に違和感があり、実際の車両とは違うかもしれませんが旧モデルのように屋根も同じ色にしてほしかった。自分で塗装するしかないようです。

                 右側の扉が違う


                 ワム380000はコロ軸に変更

                0

                  【Nゲージ】荷物・郵便列車のオリジナル編成

                   新しい荷物・郵便列車「東海道・山陽」6両セットBセットとワサフ8000(5147)が加わり、多彩な荷物・郵便列車が増えました。そこで、オリジナルセットの紹介と走行紹介です。

                   マニ60中心のオリジナル編成

                   スニ40中心のオリジナル編成

                   「東海道・山陽」6両セット+オユ13

                   「東海道・山陽」6両セットBセット+マニ40+ワサフ8000

                   マニ50+マニ44のオリジナル編成


                   走行動画
                   
                  0

                    【Nゲージ】KATO ワサフ8000(5147)を2両購入し、室内灯の設置

                     KATO ワサフ8000(5147)を2両購入しました。この車両の後部に室内灯を設置しました。

                     KATO ワサフ8000(5147)



                     現在はなくなってしまった車掌室



                     分解して室内灯の設置検討

                     中央の重りを慎重に外せば、分解できます。

                     室内灯の設置(LEDテープは1ユニットのみ)

                     室内が見えないので、LEDテープは1ユニットのみとして集電板とは半田付けしました。

                     整備完了して点灯テスト


                     序に、マニ44にも室内灯を設置

                     マニ44の点灯テスト


                    関連記事
                    【Nゲージ】KATO スニ41 2000(5139)とマニ44(5146)を購入
                    0

                      | 1/12PAGES | >>

                      カレンダ

                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>